23日には新井田デイ2の皆さんでピクニックへ。
お弁当に好きなものを詰めて、お出かけです。お握りを握る手つきはさすが!のひとこと。お天気にも恵まれましたね。








23日には新井田デイ2の皆さんでピクニックへ。
お弁当に好きなものを詰めて、お出かけです。お握りを握る手つきはさすが!のひとこと。お天気にも恵まれましたね。
今回のお出かけ先は・・チャチャワールド
孫と来たごとあるよ~、車内は賑やか。
(やまぼうしの)お弁当を持参してのミニピクニック、天気も良くて楽しかったぁ
5月23日 花かごさんにきていただき、フラワーアレンジメント体験を致しました!
ひとつひとつ、じぶんの手でお花を挿して行くのはとても楽しいですね!
お花のきれいな色や香りに癒されて、たくさん素敵な笑顔が咲いていました
5月13日、母の日のイベントにて、尺八演奏家 佐藤將山先生にお越しいただきました。
素敵な集合写真などがありましたので、(19日)追加いたしました。お琴奏者の西條さんは当方の栄養士さんです。
4月1日・・令和5年度入社式
新卒者3名に昨年度中途入社8名を加えての入社式。年齢・経歴がバラバラだけど、逆にそこが強みになって、支え合って良い関係になって、末永く働いてもらいたい、と願っています。
コロナ禍からの再出発、若々しい力に大いに期待したいと思います!
新卒者3名に昨年度中途入社8名を加えての入社式。年齢・経歴がバラバラだけど、逆にそこが強みになって、支え合って良い関係になって、末永く働いてもらいたい、と願っています。
コロナ禍からの再出発、若々しい力に大いに期待したいと思います!
お別れは寂しいけど、成長を見届けられて幸せだった!そして、新たな出会いも…子供達も子ヤギも元気に大きくなってねー
こんにちはみんなの家あゆむです♪
3月18日(土)今年度のあゆむの「お別れの会(修了式)」がありました。
今年は2名の園児の修了式となりました。
3月というのに、雪(なごり雪?)が降り、寒い一日でしたが、皆に巣立ちを祝ってもらい、2人ともニコニコ笑顔でした
ご両親の他、おばあちゃんや叔母さんにも参加いただきました。
お家の方々にも感謝でいっぱいです。
私たち保育職員だけでなく、「みんなの家」の利用者さん、役員さんや職員さんにも可愛がってもらえることに改めて感謝しています!
その翌日、なんと山羊のえっちゃんが出産うれしいことが続きますね
今年は、休日と好天に恵まれ、たくさんの方々が見物に集まりました。
もちろん、みんなの家でも参加・・錦織事業所開設以来、毎年欠かさずの参加です。
火伏の行事、家内安全、皆さん健康で一年過ごせますね。